テーブルソー ダストフードの製作
テーブルソーを新しく作り直したことから、傷だらけになっていたブレードフードを作り直しました。
作り直したといっても基本的には変わっていません。
違うところは古いフードは透明のペット板だけで組み立てていたので、板を切っている最中でも上から刃が確認できたのですが、今回のフードは側面は透明のペット板を使いましたが他は木材で作りました。
なので、切断中に刃を確認するには横からしか見れません。
この他の方が自作しているブレードフードは色々な形があり、どれがいいかはその人の使い方だと思います。
私が自作したブレードフードには集塵機能を持たせているので側面のフードが上下にフリーに動くようになっています。
なぜこうしたかというと、古いブレードフードも集塵を付けていたのですが、切っている最中は集塵してくれるのですが最後の板から刃が抜ける時に手前に切り粉が排出されます。
これは板厚の分、フードが上に持ち上げられるのでフードとテーブルソーの天板の間に隙間が生まれるからです。
これはどうしようもないと思っていたのですが、色々と試行錯誤を繰り返してフードの手前部分だけを切り終わる前に天板に密着させれば解決できると思い製作に至りました。
製作動画では側面フードが固定の場合と上下可動式の場合とで比較した映像がありますので是非ご覧になってください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません